どうも。ランドです。
長編更新するの遅くて、ボク自身も次の展開どうするのか忘れそうになってました(・_・;)
でもこうやって無事UP出来て良かったです・・・。
本当に良かった・・・。
連載物が大好きなくせに、続きがすぐに書けないボクですが、見離さないでくれると嬉しいです。


第3話 『エトワール・サイバー』は今のOCG環境とはまたまた違う所があったりして、面白かったです。
例えば・・・
エトワール・サイバーはダイレクトアタックする時攻撃力が600ポイント上昇すると書きましたが、実は500だったり。
サイバー・ブレイダーがレベル7ではなくて6になってたり。
サンダー・ジャイアントの効果が「手札コストがなく召喚時に強制発動」という雷帝ザボルグに近い効果だったり。
OCGだとサンダー・ジャイアントの効果は手札を一枚捨てなくてはいけません。
まぁ、アニメでも確か、「十代vs暗黒界の斥候 スカー」戦でちゃんと手札一枚捨てていたような気がします。
ちなみに漫画GXの「十代vs響紅葉」戦でも十代は使用してます。
Vジャンプ掲載時はテキストがOCG版になったにも関わらず、効果はアニメと同じだったりしたんですが、コミックスでは修正されてOCG版通り手札1枚を捨てる事で効果を発動していたんですよ。
皆さん知ってましたか?


そう言えば、今回全然覇王様お話し出来ませんでしたね・・・。
やった事と言えば十代の為にノート作ったりレポート作成したり・・・。
女の子である十代の為に女子寮のお風呂を使えるように頼んだりとかですかね。(結局この後十代が使用する事はなさそうですが)
でも次は朝の話なんで大丈夫です!
次の覇王様の活躍にこうご期待!




何か誤字・脱字があればメールか拍手のコメントで教えて頂ければ嬉しいです。
お願いします。